せいの農園からのお知らせ
- 2021.4.9
- ■GW休業のお知らせ
誠に勝手ながら土・日曜・祝日はネットショップ担当が休みのためネットからの受注確定メール・発送手配・FAXでのご返信・お問い合わせへのご返答等はお休みさせていただいております。あらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。
・休業前最終受付:4/28
・休業前最終出荷:4/28
・休業明け出荷開始:5/6
なお、直売所はGW期間も休まず営業いたします。 - 2021.4.1
- 葉とらずりんご「まさゆめ」数量限定で再販いたします!秋〜冬に販売したりんごに比べて、味・食味が若干劣ることをご理解いただいた上でのご購入をお願い致します。冷蔵便で発送いたしますので、お届け後は冷蔵保管の上、お早めにお召し上がり願います。4月15日までの発送になりますので4月16日以降の日付指定は不可とさせていただきます。
葉とらずサンふじは終了になりましたので残る今季のりんごは「まさゆめ」のみになります。数量限定ですのでお早めにどうぞ。 - 2020.09.04
- スタッフ募集のお知らせ
スタッフを募集中(社宅有)です。詳細につきましてはメールまたはお電話でお問合せをお願い致します。
有限会社せいの農園
Tel 0120-59-4800(平日の10:00〜16:00まで電話対応可能)
メール info@pureapple-seino.jp
商品の一覧
売れ筋商品
-
(冷蔵)葉とらずりんごまさゆめ約5kg(約13〜20個)※4月15日までの発送(16日以降の日付指定は不可) 3,300円(内税)
-
(冷蔵)葉とらずりんご まさゆめ約10kg(約26〜40個)※4月15日までの発送(16日以降の日付指定は不可) 5,600円(内税)
-
(常温)無添加ストレート 葉とらずりんごジュース(1リットル瓶)1本【王林】
700円(内税)→ 600円(内税) 割引中!!
-
(常温)無添加ストレート 葉とらずりんごジュース(1.8リットル瓶)2本入り箱【ブレンド】
2,000円(内税)→ 1,800円(内税) 割引中!!
-
(常温)無添加ストレート 葉とらずりんごジュース(900mlペットボトル)8本入り箱【ブレンド】
5,200円(内税)→ 4,560円(内税) 割引中!!
-
(常温)葉とらずりんごジャム(190g)1コ
600円(内税)→ 500円(内税) 割引中!!
葉とらず青森りんご
[青森りんご]せいの農園のホームページへようこそ!青森りんごの中心地弘前市で、除草剤は使わず、散布する農薬は抑え、食べて安全な丸かじりできる自然のりんご、太陽の恵みいっぱいの無袋・葉とらずりんごを栽培しております。「なぜ、せいの農園のりんごはこんなに美味しいの?」とりんご農家さんのファンも多いんです。
当園の葉とらずりんごには、手間も工夫もいっぱい!収穫後、りんご専用冷蔵庫で保管していますので鮮度抜群!弘前の直売所では、りんごの他、りんごジュース・ジャムの試飲・販売しています。
味にブレのないせいの農園の青森りんご、ぜひ一度お試しください。
見ためを犠牲にして味を良くした、葉とらずりんご栽培
従来は、りんごの色を良くする目的で日光を果実に浴びさせるために果実の周りの葉を摘み取っていました。 せいの農園では、りんごの葉を摘み取らずたくさん残すことで、果実に充分栄養がゆき渡るように光合成をさせます。葉は工場の役割をしているからです!美味しさの秘密は、葉が陽の光をたくさん浴びて空気中の炭酸ガスで呼吸をし、りんごに養分(ソルビトール)を送ってこそ甘みが増し美味しくなるのです。色ムラがあり、外観はよくありませんが味の良いりんごが葉とらずりんごなのです。
葉が陽を浴びて呼吸をするから 果実が元気なんです
葉とらず栽培のりんごは、表面に特徴があります。
写真を見ていただければわかりますよね!?表面にムラがあるんです。りんごは太陽の光を浴びた部分が赤く色付くんですが、葉取らず栽培で育ったりんごは葉の陰になる部分があるため、陽が当たらない部分は赤くならないんです。見ためは良くないですが、これが自然の恵みをふんだんに浴びて、美味しく育った印なんです。せいの農園のこだわりは、これだけではありません。